皆さんは、ブログを書いていますか?
ブログを書く。それも、何らかの価値の提供を意識し不特定多数の目に触れるブログを書き続ける。それは、始めるのも続けるのも、いろいろなきっかけや選択、想いや理由が必要になるものです。
先日、大学生ブロガーとして評価の高い4人の若者と、ちょっとしたUSTREAMイベントをさせてもらいました。
続きを読む "「ブログを書く」という選択。現役大学生ブロガー4人の場合" »
就活と恋愛のアナロジーはよくあって、それは自己⇒他者のつながりの選択という共通形態であるからだと思いますが、そうであれば、現代の若者の恋愛観に起こっている変化の兆候には、これからの組織と人の関係性に求められるものが現れていると捉えてよさそうです。これからの組織を考える人事担当者は、次の世代の恋愛観を知ってみるのもひとつの手ではないかと。先日SFCで行われ、ITmediaでレポートされていた記事を読んでいて、ふと、そんな思いがしました。というのも、ここで語られている若者の恋愛観が、今の若者が就職や仕事、会社や組織との関係について考えていることと、かなり類似しているような気がしたからです。
続きを読む " 就活と恋愛のアナロジーから考える、人と組織の次の関係" »
少し前の話になるのですが、ビジネス感度が高い学生が集まりますという会に参加しました。
比較的たくさんの大学生(1年~4年)のかたがたと話をする機会があり、そのとき気がついたことをメモしてきたので、共有できればと思います。採用担当の皆さんや現役の大学生の皆さんの実感としてはいかがでしょう?これらはかなり特殊なケースの寄せ集めであるのか、世代的なひとつの傾向を言い当てているのか---。
続きを読む "ビジネス意識の高い学生の集まりというものに参加したときのメモ" »
最近のコメント